家計管理×個人事業主

家計簿公開【2020年10月21日~11月19日】

こんにちは!ゆめみるペンギンです。

まずは謝罪です。

忙しいことを理由にブログの更新をしておりませんでした。汗

楽しみにしていた方、本当に申し訳ございません。

このブログを書いている今は2020年12月26日。

1カ月も遅れてやがる。

夫ペンギン

それってどうなん!?

ゆめペン

もう誤るしかない、、、

本当ごめんなさい。泣

とりあえず落ち着いてきたので、11月分の家計簿シリーズを更新していきますね。

まずは結論から

ゆめペン

今月は出費が増えた。汗

義実家との別居から約2ヶ月。

転居先は早々に決まっていたものの、給湯器の新設やその他もろもろ、なかなか部品が揃わずやっと引っ越しをして落ち着いてきたところです。

参考までに過去の家計簿シリーズも見てみて下さい。支出について赤裸々に記載しています。

家計簿シリーズはコチラ

では「家計簿」シリーズ 2020年10月21日~11月19日分

いってみましょう!

スポンサーリンク

家計簿公開【2020年10月21日~11月19日】

家族情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: photo-1551986782-166d45f9de1b-1024x576.jpg
  • 30代共働き夫婦(ゆめペンはパートと副業)
  • 乳児一匹(生後10カ月)
  • 軽自動車一台&普通車一台所有 夫ペンギンは電車通勤。
  • 10月21日~11月19日時点ではゆめペンの実家暮らし(←12/4からはアパートを借りて住んでます)
  • 家計は夫ペンギンと一緒

スポンサーリンク

収支について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: photo-1532629345422-7515f3d16bb6-1024x683.jpg

収入

給料自体に大きな変化はありません。しかし、今年の1月頃に行った義実家の外壁修理の保険がようやく下りました。

それにより臨時収入があったのでホクホクです。

あとは夫ペンギンがお小遣い25,000のうち、22,000を返金してくれました。

ゆめペン

ありがとう夫ペンギン。男前ー!

支出 482,879円

自動車 280,312円

ゆめペンの軽自動車ガソリン代と駐車場代。

10月31日に夫ペンギンの同僚からトヨタ「ノア」を25万円で購入!

やっぱり田舎暮らしには車がないと不便ですからね。

走行距離11万キロのノアを破格で譲っていただきました。

夫ペンギンは車が好きなので、早速自分で車検場に持ち込んで名義変更とかいろいろやっていました。

その経費を含めてこの値段です。

日用品 61,295円

うち25,000円は夫ペンギンのお小遣い。

30,000円近くはアパートに引っ越すための掃除用品、洗濯用品、あとは調理用品を買いました。

まだ揃ってないものもあるけど、最低限のものは揃えました。

毎日、Amazonと楽天と地元店舗の広告を見比べて買いました。

夫ペンギン

時間単価を考えるんやで。隣町に50円安いもの買いに行ってもしゃあないやん!

ゆめペン

それ両学長言ってたやつでしょ!

時間単価の考え方、大事ですよね。気をつけないと。

「時間単価?」の人は是非この動画を見てみてくださいね!

食費 56,233円

うち50,000円はゆめペン実家へ払っている生活費(食費、電気、ガス、水道、家賃含む)です。

本当は義実家に払っていた額と同額の60,000円を払うつもりだったのですが「次のアパートが決まるまでだから」と安くしてもらいました。

ゆめペン

ありがとう父ペンギン、母ペンギン。

最近、感謝することばかりです。いずれこの恩は返さないといけませんね。

先月も書きましたが、これからは食費、電気、ガス、水道、家賃と出費が増えることが予想されます。

残りの6,233円の内訳は、

子ペンギンのおやつとスシローでの外食。あとは夫ペンギンのビール代。

ゆめペン

寒くなってきたのにビール美味しいの??

夫ペンギン

美味しいに決まってるやん!

美味しいなら何より。

税・社会保障 38,000円

ふるさと納税を行いました。

  • 茨城県古河市 ベビーマグちゃん
  • 栃木県小山市 トイレットペーパー
  • 福岡県嘉麻市 台所用洗剤
  • 千葉県鴨川市 味噌3.5㎏

今後の賃貸生活を見越して生活用品が多いですね。

これからもお世話になります。

交通費 19,058円

夫ペンギンは義実家を出て職場から遠くなってしまったのに、車がなかったため電車通勤をしていました。

今では車も買ったのですが、電車通勤が気に入ってしまい、電車で通勤しています。

夫ペンギン

電車の中でコーヒー飲みながら本読めるんやぞ??

最強やん!

といった具合です。

給料にプラスして電車代は出るので、出費が増えているように見えますが大丈夫です。

課税所得ですけどね。

特別な支出 15,643円

新居で使うタンス、ネットケーブルを購入。

痛い出費ですが、仕方ないかな。

夫ペンギン

カテゴリー7のイーサネットケーブルや!

ゆめペン

すごーい!

(何語?意味不明だわ)

交際費 7,470円

義実家両親の結婚記念日だったのでお祝いのケーキを買いました。

ゆめペンには弟が二人いるのですが、洗車を手伝ってくれたのでお返しのビール6本。

また、弟達が危険物の資格試験に合格したので、合格したお祝いにケーキを買っています。

その他 2,650円

車を譲渡していただくにあたり、住民票をいったん実家にうつしました。

その際にかかった費用等です。

また、夫ペンギンの勤めている会社で毎月徴収されているお金も含まれています。

通信費 1,668円

楽天モバイル使用料、マネーフォワード使用料です。

楽天モバイルは今月から無料ですが、通話料が請求されてしまったみたいです。

数十円ですが、間違って楽天リンクを使用せずに電話したみたいですね。反省。

それからリベシティチャット費用の1000円です。今までは私のせどり用口座から引き落とししていましたが、今月から家計用口座からの引き落としに変えました。

趣味・娯楽 500円

メルカリで夫ペンギンの漫画を購入です。ヴィンランド・サガって書いてありました。

健康・医療 50円

子ペンギンの鼻水がなかなか止まらず耳鼻科を受診。

処方された薬の容器代を徴収されました。

私たちの地域では子供の医療費が無償となっているので医療費はかかっていません。

反省

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: photo-1522075782449-e45a34f1ddfb-1024x683.jpg

40万円超えの出費…

しかし

うち25万円は車両購入費ですし、新生活を迎えるにあたり必要経費ばかりです。車は格安で譲っていただき感謝ですね。

娯楽費用は、たった500円!!

まったく贅沢していないと思ってます(自己満!)

いろいろあって義実家を出たゆめペンですが、ついに2020年12月4日からアパートを借りての生活が始まりました。

この家計簿シリーズの中身もガラリと変わりますね。

今月も読んでいただきありがとうございました。また来月分も読んで下さいね。

一カ月遅れの更新なので近日中にアップします。

ゆめペンでした!

子ペンギン

ンー!(またね!)

スポンサーリンク