家計管理×個人事業主

家計簿公開【2020年7月21日~8月20日】

こんにちは!ゆめみるペンギンです。

今月も悪戦苦闘しながらも収支をプラスに持っていきました。

夫ペンギンからお小遣いの余りを自主的に(ここ重要!)返還してもらったり工夫はしています。

良かったら、記念すべき第1回も見てみて下さいね!

では第2回となります「家計簿」シリーズ

いってみましょう!

スポンサーリンク

家計簿公開【2020年7月21日~8月20日】

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

電子定款で印紙代を4万円節約 マネーフォワード 会社設立

家族情報

  • 30代共働き夫婦(ゆめペンはパートと副業)
  • 乳児一匹(生後6カ月)
  • 軽自動車一台所有
  • 夫の実家暮らし
  • 家計は夫ペンギンと一緒

スポンサーリンク

収支について

収入

額面は伏せますが、今月も夫ペンギンの給料には勝てませんでした。

ゆめペンは現在本業のパートの他に、せどり・ブログで副業収入を得ています。

いつか夫ペンギンの給料を超えたい。

夫ペンギン

超えるのまってるで!

ちなみに、副業収入は家計には入れていません。別口座で運用しているので、合わせると計算がややこしくなるからです。

しかも赤字だし・・・。

黒字に成りだしたら、副業収入についてもまとめていく予定です。

支出 157,034円

食費 62,504円

うち60,000円は義実家へ払っている生活費(食費、電気、ガス、水道、家賃含む)です。

先月と比べると約7,000円の支出減です。新型コロナウィルス感染症予防のため、外出を自粛していることで昨年と比べると大きく減っています。

残りの2,504円は、子ペンギンのジュースを買ったり、ゆめペンのお菓子代です。

夫ペンギン

月2,000円もお菓子食ってるんか!

ゆめペン

・・・(本当はもっと食べたいなんて言えない汗)

日用品 27,856円

夫ペンギンのお小遣い25,000円が固定支出。

それ以外はベビーカーに付ける扇風機と暑さ対策の凍っても硬くならない保冷剤、夫ペンギンの怪力で壊された布団たたきを購入しています。

交際費 26,917円

先月と比べると5,000円程増えている交際費。

お悔やみが1件と夫ペンギンの同僚が研修に行くのでそのお餞別2件。他には親戚への残暑見舞いが含まれています。

教養・教育費 15,410円

あまり出てこない教養・教育費。笑

今月はゆめペンが受験予定の介護福祉士受験料のみです。高い。

自動車 11,504円

ゆめペンの軽自動車ガソリン代と駐車場代。

夫ペンギンの車はなんと売っちゃいました。今は自転車で職場に通っています。

子供がいる家庭では使いにくいSUVに乗っていたので、今度はファミリーカーを買う予定です。

衣服・美容 5,250円

ゆめペンの髪が長くなってきて、子ペンギンに引っ張りまわされたので思い切って切りました。バッサリ!

それと夫ペンギンのTシャツ購入です。

通信費 4,398円

二人分の楽天モバイル代3,898円とマネーフォワード使用代500円です。

楽天モバイルは近々アンリミットに変更する予定です。そうすれば1年間無料に!

使っているのはiPhone8ですが、使える裏技があるとかないとか・・・。

自己責任でトライしてみます。

その他 1,700円

夫ペンギンの勤めている会社で毎月徴収されているお金です。事務室に置いとくお菓子だったり、飲み物を買うのに使われているみたいです。

趣味・娯楽 850円

モンスターハンター通信費。

ゆめペン

ゲームをやっている夫ペンギンは小学生みたい。

「くらえー!!!」とか聞こえてきます…

特別な支出 645円

使っているベッドの修理費です。夫ペンギンがホームセンターからネジを買ってきて直してくれました。以外と器用なんです。

反省

今月も自粛生活のため、支出が抑えられています。

夫ペンギン

なんでやねん!お菓子に2,000円使うとるやないか!

・・・自粛が続くと暴飲暴食に走ってしまいますね。

娯楽はもっと欲しいですが、今は子ペンギンも小さいし感染症が怖いので外出は我慢です!

またこっそりお菓子買おう。笑

読んでいただきありがとうございました。また来月も更新しますね。

スポンサーリンク