家計管理×個人事業主

家計簿公開【2020年6月19日~7月20日】

こんにちは、ゆめみるペンギンです。

今回は今後続けようと思っているシリーズものの記念すべき第1回となります!

実はずっと思っていたんです。

「お金」がこのブログの主タイトルな筈なのに、あまりフォーカスしてないなって。

けれど、ゆめみるペンギン(以下「ゆめペン」)も「お金」についてリベ大で勉強中の身。

何か皆さんに周知できるものはないかと考えたところ、悪戦苦闘している家計のやりくりならお見せできるのではないかと思いました!

題して「家計簿」シリーズになります。

スポンサーリンク

家計簿公開 2020年6月19日~7月20日

私が使っているこのアプリはマネーフォワードmeというアプリです。

いずれ、このアプリについても記事にしたいと思っています。

直観的に使えるので是非導入してみて下さい。

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

電子定款で印紙代を4万円節約 マネーフォワード 会社設立

家族情報

  • 30代共働き夫婦(ゆめペンはパートと副業)
  • 乳児一匹(生後6カ月)
  • 軽自動車一台所有
  • 夫の実家暮らし
  • 家計は夫ペンギンと一緒
スポンサーリンク

収支について

収入

収入の額面は伏せますが夫ペンギンの給与とボーナスが一番大きいです。ゆめペンも賞与はありましたが、雀の涙ほどでした。

その他、ゆめペンの実家に行ったときにもらった、子ペンギンへのお小遣い等があります。

支出 213,263

食費69,798円

うち60,000円は義実家へ支払っている生活費です。これに毎日3食分と電気代、ガス代が含まれています。

その他は夫ペンギンの第三のビール代です。

第三のビール(だいさんのビール)とは、ビール、発泡酒とは別の原料、製法(後述)で作られた、ビール風味の発泡アルコール飲料の名称。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゆめペン

夫ペンギンはうちの大黒柱。

普段アレなことばかり言うけど頼りにしてるんだよ!

第3のビールくらいは出して上げなくちゃ。

夫ペンギン

うはwww

愛してるで!(ゆめペンをとは言ってない)

特別な支出55,440円

4台のエアコン掃除を抗菌オプション付きでやっていただきました。夏に向けてエアコンの取り出し口のカビが子ペンギンを虐めないか心配で。

悩んだ末に実施しました。結構痛かった。

義両親と折半して、頂いた分は一時所得として収入に計上してあります。

日用品33,600円

子ペンギンが立ったときのために転倒防止リュックを購入。

コンタクトレンズの洗浄液を9本まとめ買い。

夫ペンギンの枕カバーが匂うようになってきたので新たに購入。(夫ペンギンには匂うこと内緒)

夫のお小遣いもここに計上しています。25,000円です。

今は職場での飲み会がないようですが、飲み会とか付き合いの交際費はお小遣いとは別に支出しています。

夫ペンギン

飲み会行きたいのに。

交際費21,802円

お悔やみが2件ありました。また、親戚の家へ遊びに行ったときの差し入れを買っています。

あと出産祝いを最近もらったのでそのお返しを買いました。これが一番大きかったです。

自動車16,798円

駐車場代とガソリン代でだいたい1万円くらい毎月支出しています。

今月は夫ペンギンの自転車修理があったので普段より6,000円程多く支出になりました。

衣服・美容6,500円

今月は夫ペンギンの寝間着であるハーパンに穴が開いたので支出しました。ついでに今年の夏に着るTシャツも購入しています。

通信費5,443円

ペンギン夫婦は楽天モバイルを使用しています。二人で4,000円くらい。楽天モバイルに変える前は二人で20,000円かかっていました。

それにマネーフォワードが月500円かかっています。

その他、メルカリでiPhone用のケーブルを買いました。

その他3,392円

大雨被害に遭われた方への募金がありましたのでここから支出しています。

異常気象が続いているので皆さんも注意してくださいね。

ペンギン一家も子ペンギンがいるので、災害情報には耳を傾けるようにしていますし、備蓄食料も備えています。

趣味・娯楽490円

これは夫ペンギンが友達とやっているゲーム、モンスターハンターを通信するためのお金です。

夫ペンギン

なー、今度ゲーム買ってやー。

ゆめペン

今月頑張ったからね。1個ならいいよ!

こう言うのですが、結局モッタイナイとなるらしく、購入にはあまり至りません。節約に協力してくれるのは非常にありがたいです。

会計事務所オススメNo.1ソフト マネーフォワード クラウド会計

反省

最近は自粛生活のため、例年の支出より少なくなっています。

全く楽しみがないと、夫ペンギン共々ストレスがたまるので適度に息抜きしつつ節約していきたいです。

スポンサーリンク