家計管理×個人事業主

家計簿公開【2021年11月19日~2021年12月20日】

こんにちは、ゆめペンです!

1日を通して寒い日が続いていますが、体調いかがですか?

毎日寒いですね。雪が多く降っている地域にお住まいの方はお気を付け下さいね。

さて2021年ももうすぐ終わりを迎えます。この記事も2021年最後の記事となります。

今年も1年、ブログを読みに来て下さりありがとうございました。

それでは12月分の家計簿記事!行ってみましょー!

スポンサーリンク

家計簿公開【2021年11月19日~2021年12月20日】

家族構成

  • 30代共働き夫婦(ゆめペンはパートと副業)
  • 乳児一匹(1歳)
  • 軽自動車一台&普通車一台所有
  • 夫ペンギン自転車通勤
  • 令和2年12月4日からはアパートを借りて住んでる(築20年木造2階)
  • 家計は夫ペンギンと一緒

スポンサーリンク

収支について

収入   845,534円

給与 284,419円

夫ペンギン(正社員)とゆめペン(週1パート)の給与です。

ゆめペンの事業収入は、別で管理しているため含まれていません。

賞与 522,248円

夫ペンギン(正社員)とゆめペン(週1パート)の賞与です。

お小遣い返金 14,000円

夫ペンギンに毎月渡しているお小遣い(25,000円)の余った分は家計へ戻してくれています。

お小遣い 4,000円

親戚の方から子ペンギンへお小遣いを頂きました。

支出  193,504円

住宅 50,000円

1ヶ月分の家賃です。

食費  38,447円

食費は、数カ月連続で目標の4万円以下を達成できました。

買い物は週に2回( 1回につき5000円 )と決めて、献立を買い物前に3日分決めて余計な買い物はしないように心がけています。

日用品 35,365円

夫ペンギンのお小遣い25000円と無印良品でリュックを新調しました。

無印良品のこのリュック

軽いし、大容量なのでマザーズバックにもおすすめです!!

財布、母子手帳、診察券、着替え、おむつがすっぽり入ります。

水道・光熱費 17,197円

ガス代 2カ月分  11,813円

電気代 5,384円

自動車 13,826円

車2台分のガソリン代です。

交際費 5,411円

夫ペンギンが2週間研修に行っていたので研修先への差し入れ代と、義実家への差し入れ代です。

健康・医療 4,200円

子ペンギンのインフルエンザワクチン費用です。

通信費 3,221円

楽天モバイル通信費とリベシティ会員費です。

楽天モバイルの無料期間が夫婦ともに終了したので、夫ペンギンが一足先にiPhone13へ乗り換えマイネオにしました。

教養・教育 2,582円

夫ペンギンの研修時に1泊したホテル代です。

趣味・娯楽 640円

子ペンギンを美術館デビューさせるために美術館へ連れて行きました、その際の入館料です。

子ペンギン

ダイダー (来年もよろしくね!)

スポンサーリンク