こんにちは、ゆめみるペンギンです!
以下の記事に引き続き第2弾として、ある飲み物についてのご紹介です!!
美肌とダイエットに効果のある飲み物第2弾は
白湯です!!
今回は白湯についてご紹介します!!
白湯にはメリットがたくさんあります。
男性も女性もぜひおすすめしたい飲み物です。
ほんのり甘くておいしいよ!
飲まなきゃ損!!
白湯の作り方

え?白湯の作り方?ただのお湯じゃん!
って思うかもしれませんが、
(確かにお湯なんですが)
本来の正しい作り方は
やかんに水を入れて2分間沸騰させ、50℃に冷ます
これが正しい作り方です。
とはいえ、毎日そんなことやってられないですよね。
簡単に作る方法をご紹介します。
- マグカップに水(300ml)を入れて500wのレンジで1分30秒温めて作る方法
- 電気ケトルでお湯を沸かす方法
- ウォーターサーバーで作る方法
電気ケトルは数十秒でお湯が作れます!!
ウォーターサーバーはボタンを押すだけでお湯が出てくるので楽ちんです!!

50℃まで冷まして飲むのが白湯だ!と申し上げましたが、いちいち測るわけがありません(笑)
『ちょっと熱いけどゆっくりなら飲めるかな』程度の温度がだいたい50℃です。
白湯の効果的な飲み方

飲むと効果的な時間帯は?
- 起きてすぐの朝
- 朝昼夕ご飯の時
朝は胃や腸が空いているので吸収されやすく、これから述べる白湯のメリットの効果が出やすいのでおすすめです。
ご飯のときに白湯を一緒に飲むことで、満腹感が得られやすく食べすぎを防ぎます。
ゆめペンも、結婚式前(今から3年ほど前)から飲み続けているけど、夏は暑いし毎日飲むのは飽きるので、朝だけ白湯にするときもあるよ!
1日に飲む量は?
どんな食べ物もそうですが、たくさん飲めばいいってものではありません。
白湯も、飲みすぎるとむくみの原因になったり体に必要な栄養素まで出て行ってしまう恐れがあります。
マグカップ1杯あたり約300mlなので
食事中に(1日3回)マグカップ1杯程度の白湯を飲めば良いということになります。
白湯を飲むメリット

最初にも述べましたが、白湯にはメリットしかありません。
強くおすすめしたい理由をお話しします。
1 代謝が上がる
白湯を飲むことで、胃や腸などの内臓が温められます。
そうすると全身を巡る血の流れが良くなって基礎代謝が上がります。
基礎代謝が上がると、エネルギー消費量が高まるうえ、脂肪燃焼効果が高まり痩せやすくなります。
2 便通がよくなる
便秘で悩む方、毎日白湯を飲み続けてみて下さい。効果大です。
便秘になる原因のひとつは水分不足です。白湯を飲むことで、内臓から温められ、腸の動きが活発になります。そうすると便が出やすくなったり、硬い便を出しやすくしてくれる効果があります。
3 冷え性が改善する
冷えに悩む女性はたくさんいますよね。
夏こそ体が冷えやすいことをご存じでしたか?
エアコンによる冷えや冷たい飲み物をたくさん飲むことによる冷えは
外から体を温めるだけじゃなく、内側からも温めることが冷え性改善への近道です。
白湯を飲むことで内側から体を温め、血流を末端まで流すので、冷え予防になります。
夏こそ白湯です。
こんなくそ暑いのにお湯なんて飲んでられっか!と聞こえてきそうですが…
朝だけでも白湯を飲んで、エアコンによる冷えや冷たい水の飲みすぎによる冷えから体を守りましょう。
4 美肌になる
白湯を飲んで体の中が温まると、内臓の動きが活発になり利尿作用が促進されます。尿によって老廃物がどんどん排出され美肌効果、むくみ予防になります。
白湯を飲み続けた結果
結婚式に向けて、式半年前から毎日白湯を飲んでいました!今も飲み続けています。
白湯を飲むことで得られた効果をお伝えします。
- 式当日、白くて綺麗といろんな方から褒められた
- 式当日までに半年で5㎏痩せた(食事に気を付けたうえで)
- 毎年冬になるとしもやけができていたが、白湯を飲み始めた次の年の冬から、しもやけにならなくなった
- 汗をかくようになった
- 便通がよくなった(毎日決まった時間に出る)
- 太りにくくなった
まとめ

簡単でお金もかからなくて、こんなにメリットがある白湯。ぜひ男女ともに飲んでほしい飲み物です。
白湯の飲み方を簡単におさらいします。
- 作り方 レンジや電気ケトルウォーターサーバーなどで作る
- ちょっと熱いけど飲めるかなという温度でゆっくり飲む
- マグカップ1杯(300ml)を1日3回飲む
- 朝飲むのが一番効果的
最後まで読んでいただきありがとうございました。