こんにちは!ゆめみるペンギンです。
今回はゆめみるペンギン(以下「ゆめペン」)が両学長に教えてもらって楽天モバイルに移行したところ、結構な額を節約することができたのでそのご紹介です!
題して「楽天モバイルシリーズ」!全3回を予定しています!
- 【概要編】
- 【移行前にやること編】 ← イマココ!
- 【移行・補足編】
両学長の動画についてはコチラ!
今回は【移行前にやること編】!
IT系の知識がないゆめペンはいきなり行動して、無駄な遠回りをしたりしてしまいました。
「走りながら考える!」は両学長はじめリベラルアーツ大学の理念ですが、しなくてもいい遠回りは、しない方がいいですよね。
そんな機械音痴なゆめペンが導入前にやったことをまとめました!
では楽天モバイルシリーズ【移行前にやること編】いってみましょー!
楽天モバイルに移行する前に

楽天モバイルに移行する前に行うことがあります。
ゆめペンは名義変更のシステムがよく分かっていなかったので、楽天経済圏で大切なSPU(スーパーポイントアッププログラム)に楽天モバイルの+1倍を適用することができませんでした!汗
楽天経済圏についてはまた別記事で書こうと思っていますが、ゆめペンのような失敗をしないよう、気を付けて下さいね。
- ポイント消費
- 名義変更を行う
- メルアド変更
- SIMロック解除
- 楽天会員に登録する
- MNP番号を取る
- クレジットカードと本人確認書類準備
1 ポイント消費

大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)ではそれぞれ独自のポイントがあります。
楽天モバイルに移行すると使えなくなってしまうポイントもあるので移行する前に注意しましょう。
ちなみにゆめペンはdocomoから移行しましたが、dポイントについては引き続き使うことができました。
ただ、事前にdアカウントの登録メルアドがdocomoのキャリアメールになっていたので、Gmailに変更する手続きが必要になりました。
Gmalについてはリンクを貼っておくので参考にして下さい。
https://accounts.google.com/ServiceLogin?service=mail
2 名義変更を行う

楽天モバイルに移行した後は、名義変更ができません。
楽天モバイルだけでなく格安SIMを提供している会社(MVNO)は大半がそうです。
ゆめペン家では、夫ペンギン名義でゆめペンのスマホも契約していました。
楽天モバイルに移行して副業である楽天ポイントせどりを始めます。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)を利用するのに名義変更しようとしたら
名義変更はできません。一旦別な会社に移って、名義変更してからまた戻ってきて下さいね。
とのこと。
結局、今まで15年間程使っていた携帯番号を変更して新たに契約し直しました。
皆さんもよく確認してくださいね。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)についてはコチラ
3 メルアド変更

楽天モバイルに移行するということは、今まで使っていたキャリアメールも使えなくなるということです。
これを機会に是非、Gmailに乗り換えましょう。
そしてメールでやりとりを行っている友人や家族がいるならば、メールアドレスが変更を伝えておきましょうね。
また、キャリアメールをアプリ等のログインに設定している人は要注意です。
4 SIMロック解除

SIMロック?またややこしい単語が出てきよったな。
私も始めは分からなかったよ!
SIMロックとは
大手キャリアから購入した携帯は、そのキャリアでしか使えないロックがかかっています。
これをSIMロックと言います。
楽天モバイルに移行する際には、このロックが掛かっていると、大きな手間が増えます。
どうやって解除するんや??
携帯会社のマイページから出来るよ!
1.IMEI番号を確認し、メモる
〇iPhone「*#06#」と電話するか、「設定」「一般」から「情報」で確認
〇Android「*#06#」と電話すると表示される
2.「My docomo」にアクセス
3.左上の「三」を押し、サービス一覧を開く
4.SIMロック解除の欄「パソコン」を開く
5.IMEI番号を入力
6.「SIMロック解除を申し込む」「SIMロック解除に同意する」にチェック
7.「手続きを完了する」を押す
1.IMEI番号を確認し、メモる
〇iPhone「*#06#」と電話するか、「設定」「一般」から「情報」で確認
〇Android「*#06#」と電話すると表示される
2.「SIMロック解除のお手続き」にアクセス
3.「SIMロック解除のお手続き」を開く
4.My auにログインする
5.下の方にある「SIMロック解除可否」の項目を確認
6.SIMロック解除可能だった場合、左上のチェックを選択
7.さらに下へスクロールし、「次へ」を選択
8.注意事項や解除理由を確認し、「この内容で申し込む」を選択
1.IMEI番号を確認し、メモる
〇iPhone「*#06#」と電話するか、「設定」「一般」から「情報」で確認
〇Android「*#06#」と電話すると表示される
2.「My softbank」にアクセス
3.左上のメニューから「契約・オプション管理」を選択
4.「オプション」の項目を選択
5.お手続き一覧から「SIMロック解除対象機種の手続き」を選択
6.IMEI番号を入力し「次へ」を選択
7.「解除手続きする」を選択
5 楽天会員に登録する

楽天会員に登録していない方は事前に登録しておきましょう。
「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」から進んでいけば登録することができます。
また、楽天モバイルに申し込む際に、楽天会員の情報を引き継いでくれるので登録がスムーズになります。
楽天会員になるメリットはたくさんあります。
楽天モバイルの支払いはもちろん、楽天市場でお買い物をしたときにたまったポイントを使うことができる他、様々なサービスにてポイントを使用することができます!
その他にも
- ポイント加盟店で使用
- 楽天ペイでコンビニ等の支払い
- 楽天Edyに換算
様々なところで使えます。
是非登録しておきましょう!
楽天会員登録ページは下記リンクからどうぞ。
6 MNP番号をとる

MNPてなんや??
マイナンバーポータビリティの略で、電話番号を変えずに電話会社を変えるための方法だよ!
いままでずっと使ってきた電話番号。
思い入れがあると思います!変更せずに楽天モバイルへ乗り換えちゃいましょう!
乗り換えるためには今使っている電話会社に連絡して「MNP予約番号」を発行してもらわなくてはなりません。
店舗や電話、各マイページから行うことができますが、
電話と店舗はめっちゃ引き止められます!!!
契約中の携帯電話会社からすれば、解約の電話ですからね。
あの手この手で解約手続きを止めに来ます。
楽天モバイルUN-LIMITは契約から1年間無料なので、早く解約すれば、違約金だってすぐ元が取れます。
やりとりが面倒だって人は携帯電話会社のマイページから発行することができるので、そちらで発行するのが一番ですね。
そしてこのMNP予約番号。有効期限が15日間です。
〇 「My docomo」から手続き(9時~21時30分)
〇 ドコモから151へ電話する(9時~20時)(通話無料)
〇 ドコモショップにいく
〇 au携帯・一般電話共通:0077-75470(受付時間:9:00~20:00)
〇 「My au」から取得
〇 auショップにいく
〇 SoftBankの携帯:*5533(受付時間:9:00~20:00)
〇 「My softbank」から取得
〇 ソフトバンクショップにいく
7 クレジットカードと本人確認書類準備

クレジットカード
クレジットカードは普段使用しているものがいいと思います。
ちなみにゆめペンは楽天ゴールドカードを使用しています。
年会費2,200円で楽天ポイントが通常の5倍たまります!!!
年間20万円お買い物する人なら1万ポイントたまるのですぐ年会費の元はとれます。
クレジットカードについてはまた別な機会に記事にしようと思っているので楽しみにしていて下さいね!
本人確認書類
難しいものはいりません。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート 等
を準備しておけば大丈夫。
登録の際は、写真を撮ってアップロードすればいいので準備だけしておきましょう。
まとめ

- ポイント消費
- 名義変更を行う
- メルアド変更
- SIMロック解除
- 楽天会員に登録する
- MNP番号を取る
- クレジットカードと本人確認書類準備
いかがでしたでしょうか。
近日中に楽天モバイル【移行・補足編】を作成しますので楽しみにしていてください。
ゆめペンは移行の際にろくに調べもせず、結構な時間を無駄にしました。
皆さんもそうならないよう、しっかり事前準備をして下さいね!
またお会いしましょう!
アプー(今回は出番なかったけど、次で会おうね!)