快適な生活環境作り

【キャンメイク】おすすめアイテムを使ったメイク方法

こんにちは。ゆめみるペンギンです。

最近出かける場所もなく、ほとんどスッピンで過ごす毎日…

たとえ出かけてもマスクをつけるので、ササっとファンデーションを塗ってアイメイクをするのみです。

そして今は子ペンギンもいるので、メイクに時間もお金もかけられません。大人になったら化粧品にはお金をかけたいと思っていたけど、実際そんなことは言ってられません。

しかし、ゆめペンも一応女の子(メス)。時間もお金もかけずに綺麗になれたら、こんな嬉しいことはありません。

そんなわけで、コスパ最強なキャンメイクを使ったメイク方法をお話しします。

あくまで自己流です。参考になれば嬉しいです。

ゆめみるペンギン

まだまだ女を磨きたいお年頃よ!

夫ペンギン

ゆめペンが化けたんだから、君はもっと綺麗になれるで!

スポンサーリンク

キャンメイクとは

キャンメイク(CANMAKE)とは

日本のコスメブランド

  • いずれも1,000円程度のロープライスで高品質なコスメ
  • 花モチーフのチークやチューブタイプのアイシャドウなどデザインもかわいい
  • 美容雑誌などのビューティーアワードを数々受賞

商品展開は

  • ファンデーション
  • チーク
  • アイシャドウ
  • マスカラ
  • 口紅
  • グロス
  • ネイル
  • アイラッシュカーラーなど

ゆめみるペンギン

幅広いアイテムを展開しているよ!

チェックしてみてね☆

CANMAKE TOKYO

CANMAKE TOKYO

Canmake無料posted withアプリーチ

キャンメイクを使ったメイク方法

1 ファンデーション

ゆめペン愛用のファンデーションはこちら。

最強UVカットSPF50+、PA++++。UVカット効果はSPF・PAともに国内最高レベル

おすすめポイント
  • この安さで、SPF50+、PA++++
  • UVカット効果はSPF・PAともに国内最高レベル
  • シミそばかすもしっかりカバーできる
  • 崩れにくい

このファンデーションを使えば、日焼け止めが必要ありません。ということは、日焼け止め節約になります!!(笑)

ゆめペンは日焼け止めを顔に塗ると、洗顔しても肌が乾燥しがちでした。でも、このファンデーションは肌に合うようです。

そして、最近シミやそばかすが一気に増えた…しかし、このファンデーションはしっかりカバーしてくれます。ありがたい!!

2 ハイライト

サッと塗ってメリハリ、ツヤ&立体感プラス。

ハイライトを使うことで、立体感のある顔がつくれます!!鼻を高くしたり…輪郭を細く見せたり…

平べったい顔のゆめペンには必須アイテムです。まるで整形したかのようになります…!!

それでは、ゆめペン流ハイライトの使い方をご紹介します。

突然ごめんなさい…オバケかと思いました?(笑)

絵、下手すぎですね…(笑)

まあ、それは置いといて。

この変な顔のイラストのピンクのマーカーの部分に、ハイライトをのせるのがポイントです。

ハイライトのポイント
  • 鼻先までのせると鼻が高く見える
  • 目の下にのせると顔全体が明るくなる
  • 口周りにのせるとほうれい線が目立たなくなる

ぜひ試してみて下さい。

あとは、チークとリップを塗って土台は完成です!!

3 アイライナー

続いてはアイメイク編。

ゆめペンが、メイクのなかで一番こだわっているのはアイメイクです。アイメイクするだけでも顔が変わりますよね。

アイライナーはこちらを使用しています。

チョコレートのようにとろける描き心地がたまらない。 肌の上をすべるようにラインが引ける、1.5mmの極細ジェルライナー。落ちにくさ、にじみにくさもピカイチ。




おすすめポイント

  • こんなに安いのにウォータープルーフ
  • 汗、皮脂、水に強い
  • なめらかな書きごごちで書きやすい

このように、アイライナーを3mmくらい伸ばしてひいています。

ゆめみるペンギン

少しでも目を大きく見せるためにね!

4 アイシャドー

続いてはアイシャドーです。

アイシャドーは気分や季節、服装によって色を変えています。

春はピンク、夏はブルー、秋はオレンジ、冬はブラウンなど。

キャンメイクは安いからこそ、いろんな色を買って試すことができます。どの色がいいかなーって、研究するのは楽しいですよ。

最近は、こちらのブラウンばかり使っています。

高輝度パールをふんだんに使用した、贅沢な輝きのアイシャドウ

ナチュラルな感じに仕上がりますよ。

アイシャドーのポイント
  • 薄い色のアイシャドーをアイラインぽくのせて、黒目の上だけ太くすると目が大きく見える
  • 濃い色のアイシャドーを下まぶたは目じりの3分の1にだけ置くと優しい感じになる

これでアイメイクは完成!!

ちなみにゆめペンはまつげが短いので、マスカラがうまく乗りません…すぐ下まぶたにマスカラがついてパンダ目になってしまうのです。だから、マスカラは基本付けません。

夫ペンギン

まつげも足も短いゆめペンをこれからもよろしくなー!!

お湯だけでメイクが落とせる【クレンジングパフ】

スポンサーリンク

まとめ

以上、ゆめペン流メイク方法でした。

どのアイテムも1,000円程度で購入可能です。安いから、メイクの研究にも気兼ねなく使えますよね。

キャンメイクは10代20代に人気の商品ですが、ゆめペンはこんなにもコスパ良しのキャンメイクをずっと愛し続けたいと思っています。

ただの自己満ブログに付き合って頂きありがとうございました。

韓国コスメのエチュード公式通販サイト
スポンサーリンク