みんな乙ー!夫ペンギンや!今回はワイが主役やで!
最近な、ゆめみるペンギン(以下「ゆめペン」)が構ってくれんのや。
原因はこれ。ゆめみるペンギンブログ。
これ読んでくれた人からコメントもらえるのが最近楽しくてたまらんみたいやな。
そこでな、ワイもコッソリゆめペンブログを更新してみよう思ったんや。
題してこれや。
「ゆめみるペンギン観察日記」
今回はな、ワイの仕事の同僚に「なー、夫ペンギンの嫁って天然?」てよく聞かれるんやが、その考察にしてみたで。
みんな見たってな!
決して寂しいわけやないで!
ゆめペンは天然??

ゆめペンは天然や
分かってたんや。分かってたんやが、見ないようにしてきたんや。
せやけど、現実からいつまでも目を背けるわけにはいかん。
そう、ワイの嫁は天然や。
同僚に言われるまでもなく、な。
そのエピソードを紹介していくで!
子ペンギン、これは仕方がないんや。
アウー?
ゆめペンの日常を考察

ここからは考察や。ワイがなんぼ「ゆめペンは天然や!」と叫んだところで納得してもらえんと思ってな。
みんなにも判断してもらいたいんや。
今回は3つエピソードを用意したで。
みんな、判定をよろしくやでー!
エピソード1 右と左

それはまだ子ペンギンが生まれる前。二人でデートしたときやった。
まだ初々しいころや。お互いに気を使ってな。
その時は車で少し遠出したんや。車のナビが古くてな。スマホのGoogleマップを使っての旅だったハズや。
当然、運転はワイや。携帯見とったら捕まってまうからな。ゆめペンにナビをお願いしたんや。
車のモニターからは「ルパン三世カリオストロの城」が流れとった。好きなんやワイ。
ゆめペン、次どっちや??
左だよー!
合点承知の助!(左に曲がる)
違うよ!反対!!!
あー、左ってそっちか。
おわかりいただけただろうか。
そうなんや。素で左と右を間違えたんや。
けどな、誰にでも間違いはあることや。
その時は「ハハハ。こやつめ。(笑)」くらいで流してしもたが、あれは悪夢の始まりだったんや。
エピソード2 燻製

これは結婚が決まってな。ワイの母親の実家にゆめペンのお披露目に行ったときや。
ワイの母親方はみんな酒が好きでな。その日も飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎになったんや。
ゆめペンは借りてきた猫(鳥なのにな)みたいになっとってな。何喋ればいいか分からんかったんやろな。かわいい奴やでホンマ。
うちら二人は上座に座らせられてな、近くに雉(キジ)の剥製(はくせい)が飾ってあったんや。
それを見てゆめペンはな、親戚みんなに言ったんや。
すごいですねーこの置物。
燻製(くんせい)なんて初めて見ました!
アホー!そりゃ、雉(キジ)の剥製(はくせい)やー!
すごーい!雉(キジ)って絶滅したんだよね??
なんでやねん!そりゃ、トキやー!
これを聞いてた親戚連中は大爆笑や。
夫ペンギンすげぇ嫁連れてきたな!言われてな。
今でも年に数回は飲み会やるんやけど、ゆめペンは大人気や。
別に悔しくなんかないんだからね!!!
エピソード3 風邪と風邪薬

これもまだ子ペンギンが生まれる前の話や。
結婚してワイの両親と同居を始めて間もない頃やな。
連日の無理な筋トレでオーバーワーク気味だったワイは、夜中に布団を蹴っ飛ばして寝てしもたんや。
季節は冬。
そう、ワイも一匹のペンギンだったっちゅうことや。
風邪をひいてしもた。
ワイ、身体だけは丈夫でな。あまり風邪とかひかんのやけど、たまに風邪ひくと熱出てひどいんや。
うぅ、辛いわー。ゆめペン薬くれぇ。
大丈夫??
はいお薬。
すまんなぁ。そうそう、風邪ひいたときにはこの太田胃散がめっちゃ効くんやー。
って、胃薬やんけ!!!なんで胃袋に優しくせなあかんのや!
そんなことってあるんか!?
風邪薬を要求して、胃薬出てくるんやぞ!
なんかよう分からん、ラベル見たことない胃薬なら100歩譲って分かるで!
太田胃散やぞ!?世のお父さん方は飲み会の次の日に必ず飲んでるアレや!
これには度肝ぬかれたわ。
まとめ

みんなどうやったやろか。
結局、ワイが言いたいのはこれだけや。
ゆめペンは天然や
ワイはそう思うんやが、あとはみんなが判断したってくれな。
恐らくみんなそう感じてくれたと信じとるで!
ちなみにな、今でもゆめペンは進化を続けとる。(天然的な意味で)
これからもみんなに迷惑をかけることがあるかもしれんけど、生暖かく見守ってくれると嬉しいで!
また、ゆめペンの隙を見て観察日記つけてみるからな!
楽しみにしたってやー!
ちょっとー!アンタなにしてんの!?
やべっ、見つかってもーた!汗
ほなら、みんなサイナラー!!!
また会おうやー!
チャー(笑)