子育て

【赤ちゃん用プール】プール以外の使い方

こんにちは!ゆめみるペンギンです。

夏と言えばプール!!

子供はみんな大好きですよね。赤ちゃんだってプールが大好きなはずです。

生後7~9カ月になると、お座りが上手にできるのでプールに入れるようになります。

子ペンギンも現在7カ月、お座りができるようになったのでプールデビューさせました!!

しかし赤ちゃん用プールをせっかく買ったのに、使える期間が短いのが悩み…夏しか使えないってもったいないですよね。(私だけ?)

そこで今回は、夏以外にも使えるプール以外の使い方をご紹介します。

スポンサーリンク

生後7か月の赤ちゃんにおすすめのプール

ゆめペン一家が買ったプールはこちら。

【参考価格:1891円】かわいい黄色いおさかなデザインの幼児用プール。製品サイズ:(約)140×124×34cm

ゆめみるペンギン

お手頃価格!!

プール以外の用途にも使えるから、かなりコスパ良し☆

これから紹介するね。

ゆめみるペンギン

身長約70cmの子ペンギンが、うつぶせになってもおぼれないサイズだよ!

このサイズがなかなか売ってなくて、3か所くらい探し回ったんだ。

お座りができる赤ちゃんでも、後ろや前に倒れてしまう場合やうつぶせになって顔を水につけたままにならないよう、大人は目を離さないようにしましょう!!

プールに入る子供を見張るとき、ずっと中腰でいるのが大変な時はこんな椅子があると便利!!

濡れても安心な、折りたたみ椅子です。

プール以外の使い方

では早速上記で紹介したプールの、プール以外の使い方をご紹介します。

1  家事をしている間に

個人差はありますが、このプールの高さ(高さ34cm)を乗り越えられない赤ちゃんには、ベビーサークル代わりに使えます。

生後7カ月にもなると『ずりばい』を覚え、放っておくとどこまでも行ってしまいます。

もし玄関から落ちたら…

紐を首に巻いていたら…

何か口に入れてしまったら…

心配は絶えません。

けれどお母さんは、料理を作ったり掃除をしたり洗濯をしたり大忙し。なかなか見張ってばかりもいられません。

そんなとき、このプールの中に赤ちゃんを入れておいたらそんな心配もなく家事ができます

ベビーサークル代わりになります。

2 パソコン作業をしている間に

ゆめペンは、子ペンギンの面倒を見ながら現在パソコンで副業中です。

※後日、子ペンギンの面倒を見ながら副業をしている様子について記事にしたいと思います。

子ペンギンはいつも泣いてばかりで、立って抱っこしてあげなきゃ泣き止みません。

ゆめみるペンギン

立って抱っこしながらパソコンなんて、そんな器用なことができたら幸せだけど…

そんな時にこのプールの出番です!!

プールの中に入れておけば、一人で長く遊んでくれます。

お気に入りのおもちゃも一緒にプールの中に入れておけば、更にご機嫌!

こちらのベビープールは、重くない(700g)ので家の中での持ち運びが楽です。階段の上り下りも楽なので、2階の作業部屋への持ち運びも簡単です。

さらには、場所を大きく取らないので狭い作業部屋にも入ります。

大きさは縦1.4m・横1.24m

そしてパソコン周りは、様々なケーブルがたくさん。これまた、赤ちゃんが好むので引っ張ったり舐めたり…危険ですよね。プールの中にいれば心配ありません。

3 転倒防止

お座りをマスターしたての頃は、お座りが安定せず後ろや前に倒れてしまいます。

子ペンギンもよく、後ろに倒れて勢いよく床に頭をぶつけてしまいます…ゴツンとすごい音を立てるから、かなりびっくりです。

転倒防止リュックを買ったものの子ペンギンは嫌がって、なかなか背負ってくれません。

こちら転倒防止リュックです。メッシュ素材。背負うことで頭や背中を守ってくれます。

ゆめみるペンギン

子ペンギンが動くと、テントウムシが動いているみたいで可愛いよ☆

でもなぜか嫌がる…

そんな時、このプールの下に座布団などを敷いて、赤ちゃんを中に入れておけば転倒しても頭をぶつけることがなく安全です。

大事な頭。守ってあげましょうね!

4 ボールプールとして使用

これから購入予定のボールがこちら。

【参考価格2980円】ボールサイズ直径:約5.5cm、重さ:約4.5g

日本製ボール『パピー』の特徴
  • 食品衛生法を取得しているので、舐めても安心
  • 子供が持ちやすいサイズ(直径5.5cm)
  • 誤飲の心配のないサイズ
  • 投げて遊んでも安心
  • 日本製
  • 軟質ポリエチレン使用のため柔らかい

ボールプールが子供に与える影響

  • カラフルな色で視覚に働きかける
  • ボールをつかんで感触と感覚を覚えられる
  • 手の先から足の先まで使う運動で成長促進

ゆめみるペンギン

プールを購入しなくても、ボールだけ買えば子供が大好きボールプールの完成!!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか。

子供を危険から守れるし、自分の作業もはかどる。最高ですよね!

2000円弱で、多様な使い方ができるのです。

赤ちゃん用プールの使い方
  1. 夏はプールとして使用
  2. ベビーサークルとして使用
  3. 転倒防止として使用
  4. ボールプールとして使用

ぜひ、参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ゆめペンでした!

子ペンギン

ァーゥー(またね)

スポンサーリンク